りんブログ

からだとこころを整えたい*きっかけは、乳がん

ひといちばい敏感な子?(HSC)⑥ 登園2日目 <登園しぶり泣く娘>保育士経験ありの私がした離れ方と感じたこと

  前の記事

 

 

pinktulip.hatenablog.com

 

 

泣かずに登園できた初日。

 

 

 

 

でも今後登園時に泣く予感がして、腹をくくった2日目。

 

 

 

 

 初日に早く眠りについたせいか、いつもより早く6時に起きてご機嫌でした!

 

 

朝ごはんを食べて、制服を着るのもスムーズに終わり、「うごきやすい~!」と言いながら踊ったり余裕な表情でした。

 

 

登園時間は8時半からなのですが、

 

なんと7時半には準備完了!

 

 このままご機嫌で登園できるかも!?☆ と期待する私…!

 

 

 

でも出発前のトイレの頃から、「はなれるのやだ…」と泣き出す…。

 

 

 

やっぱり… 登園しぶりが始まりました…!💦

 

 

 

 

幼稚園へは歩いても行ける距離ですが、このままでは歩かないだろうと思い、

 

 

なんとかごまかしながら、

 

でも気持ちは受け止めながら

 

自転車の後ろへ乗せました!

 

 

 

 そこからはスピード勝負!

 

 

 

玄関にすぐ入り、すぐ先生方に預けて、ささっと帰ってきました!

 

 

娘は少し泣いていたけれど、もちろん私の方は笑顔です!!

 

 

 

 

 

同じく、行きたくないと泣いている子の中には、

 

ママがぎゅーっと抱きしめて、そこから何分も玄関前でずっと離れずにいる親子もいました。

 

 

 

わが子の場合は、それをしたらますます離れなくなってしまうと思ったので、

 

 

私はさっぱりと帰ろうと決めていました!

 

 

 

 

 ママと玄関でギューっとして、気持ちを切り替えて、

 

元気に登園できる子であれば、その方法がもちろんいいと思います!!

 

 

 

 

 

 

 

保育園で働いていた頃、やはり年度初めなどは特に、泣きながら登園する子がいます。

 

 

ママと離れる時に大泣きして、抱っこから離れまいとしがみついている子を、引き離すということは何回も経験しました。

(もちろんそうなる前に、いろいろな方法でママと離れられるようにアプローチはします!

無理に引き離すのは最終段階としてです…!)

 

 

 

その頃感じたのは、

 

ママが笑顔で「またお迎えくるからね~!」などとさっぱりと離れていった方が、

 

子どももしばらくは大泣きしますが、しだいに時間はかかっても落ち着いていくような気がします。

 

 

 

反対に、

 

ママが心配そうに「だいじょうぶかなぁ…」というような気持ちで、それが表情に出ていたり、

 

さっと離れずになかなか帰らずにいると、

 

子どもは泣けばまだママと離れなくていいのかも…と思ってしまい、期待してしまうように感じました。

 

 

 

でもなかなか親子共に離れられず、何分も一緒にいようが、

 

結局は離れなくてはいけないので、

 

離れた後は大泣きしてしまいます。

 

 

 

 

 結局は泣いてしまうのであれば、

 

ささっと離れてしまった方が、子どもが泣いて寂しい思いを感じる時間が少しでも短くなるように思いました。

 

 

ママと離れなくちゃいけないの?

やっぱり離れなくてもいいの?!

 

 

と戸惑って泣いている時間も不安なわけなので、

 

その時間は短い方が子どもにとっては切り替えやすいのかなぁと、私は思いました。

 

 

 

 

 

 

親としては心配でしょうがない…という気持ちになるのも、ものすごくわかります!!

 

 

 

私もさっぱり帰ると決めたものの、娘を置いてすぐ帰るのは、

 

なんだか、泣いて悲しんでいる娘を見捨てていくような罪悪感を感じていました💦

 

 

1人で家に帰ってからもかなり心配でした…。

 

 

 

でも入園式での園長先生のお話では、

 

「お母さまは笑顔で離れてくださいね。

 

お母さまが心配そうにしていると、おこさまも不安になってしまいます。」とおっしゃっていました!

 

その言葉を思い出し、

明日からも元気に娘と離れよう! と思いました☆

 

 

 

 

 

 

同じく泣きながら登園したお友達のママも、先生に引き離されて1人で玄関を出た後、

 

思わずその場で泣いてしまっていました。

 

 

 

その気持ちはものすごくわかります。

 

 

登園時泣いてしまうお子さんのママ達は、気持ちがよくわかるので、

その泣いてしまったママに共感し、なぐさめて、話をよくしたりして

 

より仲良くなれたということもありました。

 

 

 

環境の変化が少し苦手な、繊細なタイプのお子さんに泣く子が多いような感じがしますが(そうではない場合ももちろんあります)、

 

そのママも同じようなタイプだったり、

 

長男長女、1人目だったりして

 

子どもの特性や家庭環境が似ているところが多いお友達のママは、

 

私は気が合うママが多い気がします☆

 

 

 

 

泣かないで、ママを振り返らず、スタスタと楽しそうに登園しているお友達のママは、

 

「それはそれで寂しいよ~!泣いてくれるのうらやましい!」と言っていましたが、

 

 

泣かずに行ってくれるなんて心配がなくて、数千倍うらやましいよ~!!💦と思っていました。

 

 

 

 

でも泣く泣かないに限らず、

 

初めての場所に子どもを預けるママは、いろいろな心配ごとがそれぞれにあり、

 

 

自分1人だけではないのだなぁ…と思いました。

 

 

 

 自分1人だけでなく、一緒に悩んだり、話し合うお友達がいると思うと

 

救われた気持ちになります。

 

 

 

入園前もお友達とも遊んでいましたが、

 

子どもの特性やタイプが違うことが多く、悩みや愚痴なども違うことがありました。

 

それはそれでおもしろいですが(笑)☆

 

 

 

入園すると関わることのできるお友達が一気に増えますし、

 

幼稚園の場合だと、幼稚園の特性によって入園させる親の特性も少し似ているところがあるように思います。

(うちの近所の幼稚園はそうです。)

 

 

それだけ同じような悩みをもっているママ友に出会える確率が上がるので、

 

少し世界が広がったように感じました。

 

 

まだこの頃は少しおしゃべりするだけでしたが、

 

 困った時はお友達と助け合ったり元気をもらったり、話を聞いてもらったり、

その反対に、自分もだれかの役に立てたらいいなぁと思いました。

 

 

 

少し話が逸れてしまいましたが…、

 

 

 

 

この時は我が子のことをしっかり考えながら、

 

私も楽しく幼稚園生活をスタートしたいという気持ちが強かったので、

 

 

娘が楽しく登園できるようになるために

私もがんばろうと思いました!!

 

 

 

 

続きます。

ひといちばい敏感な子?(HSC)⑤ 幼稚園年少 入園式と初日の様子

 過去の記事です。

 

pinktulip.hatenablog.com

 

いろいろと悩んで幼稚園入園を決めました。

 

 

 

 

次からは幼稚園に入園してからのことを書きたいと思います!

 

 

 

 

 

まず入園式。

 

 

 

…予想通り、大泣きでした💦

 

 

 

体育館で入園式が始まる前に、クラスの部屋でおもちゃで遊んだり、先生の話を聞いていたりするのは大丈夫だったのですが(主人も私も側にいるので)、

 

体育館で園児と保護者が前後で分かれて座ることがわかると泣いていました。

 

 

 

座席の配置が、クリスマス会や一日入園の時と同じで、その時も大泣きだったので

 

前回のことを思い出してより不安で泣くということもあったのかもしれません。

 

 

 

ほとんどのお子さんは離れても平気で楽しそうに椅子に座っていて、

 

泣いているのは3人くらいでした。

 

 

泣いている子は一番後ろの席になり、必ず先生が1人横についていてくれていたのですが、

 

娘があまりによく泣いているので、横についていてくれた先生が途中で私を呼んでくれ、私が娘の隣に座ることになりました。

 

すると泣き止み、静かにお話が聞けるようになりました。

 

 

 

もう1人の女の子もだんだん泣き声が大きくなってしまったので、そのお母さんも呼ばれその子の隣に座っていました。

 

 

 

入園式が終わり、その後の親子のクラス集合写真では、娘は私の目の前に立つことができたので、

 

娘は泣くことなく、むしろピースまでして笑顔で映っていました(笑)

 

 

 

 大泣きした娘でしたが、帰りはご機嫌でした!

 

 

 

 

 

 

そして入園式の次の日から慣らし保育が始まりました。

 

 

登園して2時間半後くらいにはお迎えです。

 

 

 

 

初日。

 

 

 

 「きょうも?」と言いながらすんなり制服を着て、ついでに踊っていました!

 

 

”今日からはお母さんと離れて幼稚園に行く” ということは理解しているようでしたが、

 

嫌がることはなく朝の支度が意外とスムーズに終わり、幼稚園に向かいました。

 

 

 

「はなれるのいやだな」と何回も言うので、気持ちを受け止め共感しつつ、

 

違う話題にしてはぐらかしたりしていました。

 

 

 

 

玄関には園長先生とたくさんの先生方が待っていました。

 

保護者が入れるのは玄関までで、部屋にはついていきません。

 

 

 

玄関に着くと、娘は今にも泣きそうになっていました。

 

 

それに気づいた主任の先生が「お部屋に粘土があるよ。行ってみる?」と声をかけてくれました。

 

すると意外にも娘は「うちのねんどかたくなっちゃったんだよ~」と先生に話し出しました(笑)

 

 

園長先生が「上履きを履きにいって、またママのところに戻ってこよう!」と楽しい雰囲気で、手をつないで連れていってくれ、

 

上履きを履いて戻ってきて、

 

その流れで

「今度はお部屋に行ってみよう!」と手をつないで2人で走って行ってくれました!

 

 

意外にも泣かずに部屋に入っていきました!!

 

 

園長先生にお願いして、すぐさっと帰ってきました!

 

 

 

 

 

 

娘を送って、1人で家に帰ってくると… ほんとに新鮮!!

 

 

今まではずっと娘と一緒でしたし、人見知りや場所見知りがひどく、側にいても私にくっついていることがほとんどで、

人に預けてこなかったので(じいじ、ばあばにも)、

 

 

「1人の時間だぁ~!!」 と、

 

 

かなり、かなり、嬉しかったのを覚えています!!

 

 

 

1人時間を満喫しつつも、

 

やはり「今頃は園で何してるかなぁ?大丈夫かなぁ?」と心配にはなります。

 

 

 

 

お迎えの時間になり、「泣いてるかな~」とそわそわしながら向かうと、

 

玄関にお迎えを待つ園児の姿が見えました。

 

 

 

 

娘を探すと…

 

 

泣いてない!!

 

 

 

ちゃんと自分で靴を履いて、お友達と並んで座って、お迎えを待っているようでした!

 

 

私を見つけると笑顔で手を振ってくれていました!

 

 

 

それだけで私は感動でした!!

 

 

 

先生に聞くと、「寂しくなって少し泣くことはありましたが、気持ちを切り替えて、お絵かきや本を読んだり、室内をお散歩しました!」と話してくれました。

 

 

 

「ひとりでいけたよ!」と にこにこ(^^)

 

先生にもにこここ(^^)しながら、さようならをして帰ってきました。

 

 

 

その時の、娘の誇らしげな顔は忘れません☆

 

 

 

「トイレさいしょでなかったけど、つづき(次)できたんだ!」となんとトイレも行けたようでした。

 

 

とても嬉しそうで、帰り道も遠回りしてお散歩しながら家に帰ってきました。

 

 

 

 

帰ってからは、疲れた様子もなく、

 

プリキュアのおもちゃで遊んだり、大好きなダンスをしたり、いつもと変わらないペースで遊び、

 

特別べったりと甘えるわけでもなく(スキンシップはいつも通り多めですが 笑)、普段通りでした。

 

 

 

寝る前に、「すこしはなれるのさみしかった~」って何回か言っていました。

 

「でもようちえんたのしいとおもった!」と言ったので、安心しました!

 

 

 

普段は寝る前に絵本を読んで20時過ぎに寝ますが、絵本も読まず19時半にすぐ寝ました。

 

 

何か環境の変化や刺激があった日は夜泣きする娘ですが、

 

 

初日は夜泣きもありませんでした!!

 

 

 

  

 

 

私は以前保育園で働いていたのですが、

 

 

初日や初めの何日かは、泣かずに登園できても、

 

いろいろわかってくる頃に、登園しぶりや泣きだす子が多いということもわかっていました。 

 

 

 

なので、むしろ明日以降が大変かなぁ~と腹をくくっていました(笑)

 

 

 

 

続きます。

ホルモン療法 副作用(寝つきの悪さ) 改善してきました!

以前の記事

 

pinktulip.hatenablog.com

 

 

 

 

ここ数日、体調がとてもいいです!

 

ということは、やっぱり乳がんになっていろいろな治療を始めて、

 

時々は体調のいい日はあっても、

副作用などで常に不調が続いて、動けないほどではないけれど、

 

なんとなく不調…は常にあったような気がします。

 

 

 

一番重要だと思う改善点は、寝つきです!!

 

寝つきが悪い時は、やはり身体の疲れは取れないし、

 

疲れていると精神的にもネガティブになりやすい気がするし、よくイライラもするし…💦

 

 

 

寝つきの悪さが続いた時、いろいろと調べて

 

DHCの「リラックスの素」というサプリを見つけました。

 

 

 

”寝つきの悪さに効果があった”という商品レビューもあったので、

 

期待を込めて購入しました!

 

 

 

結果…私には 効果が感じられました!

 

 

 

薬局などで市販されている睡眠導入剤などは、私は少しだけ抵抗がありました💦

(一度使ったらずっとそれを頼りにしてしまいそうで…)

 

 

なので、薬ではなくサプリという点で、なんとなく試しやすかったです!

 

 

 

1回目は、布団に入っても30分以上眠れない時に飲んでみました。

 

 

また布団に入ってしばらくすると…眠れていました!

 

私としては「これを飲んだら眠りやすくなる」という精神安定の効果も大きかったのかもしれません!

 

 

翌日以降も寝つきの悪さは続いていたので、

 

今度は、夜になったら事前にサプリを飲むようにしてみました。 

 

 

それを少し続けてみたら…

 

なんとサプリを飲まなかった日(飲み忘れた💦)でも、

 

自然と寝つけるようになりました!

 

 

1袋は飲み切っておらず、まだ残っているのですが、

今は飲んでいません。

 

 

また寝つき悪さが気になってきたら、「頼れる存在」として常備しておきたいと思います!

 

 

 

私は元々は寝つきが良く、ホルモン療法の副作用として悪くなってしまいました。

 

やはり程度の問題もあり、薬を服用しないと寝つくことが難しい方もいると思うので、

 

絶対に効きます!とは言えないのですが、

 

私は試してみてよかったです☆

 



 そしてもちろんサプリだけではなく、


日光をしっかり浴びるようにしたり、


寝る前に携帯、テレビを見ないようにする

(私の場合、見たい時はブルーライトカットの眼鏡をかけて、画面の明るさも最低まで下げる)、


シャワーだけではなく入浴する



などなど、

一般的によく言われている質のいい睡眠にするための方法も、同時に頭に入れて気をつけて生活していました☆


生活習慣を気をつけても改善できなかった場合、


サプリなどを試してみたらいいかなと思います☆


ホットフラッシュの増加

ここ4~5日間、ホットフラッシュが頻繁に起こるようになってしまいました。

 

 

ホルモン療法を始めてからは、

 

寝る前や布団に入ってからホットフラッシュが起こることはありましたが、

 

最近は日中もよく感じます…💦

 

そして寝る前、夜中のホットフラッシュの回数も増えました。

 

 

 

ホルモン療法を始めたばかりで、身体が薬に慣れずに、ホットフラッシュの回数が多くなるのはわかるけれど、

 

ホルモン療法を始めて少し時間が経ってから、ホットフラッシュの回数が増えるということはよくあることなのでしょうか?

 

ホットフラッシュ改善のための漢方(桂枝茯苓丸)も毎日飲んでいるのですが…💦

 

最近気候や気温が変わってきたということもあるのかなぁ…?

 

タモキシフェンがよく効いてくれているということなのか?

 

 

体温調節がなかなか難しいです。

 

 

乳腺外科の診察はまだ2週間ほど先なので、

 

引き続き漢方は飲みながらも、うまく対処していくしかありません。

 

 

夜中の寝汗対策には、タオルを挟んで寝ているのですが、

まだまだタオルなしでは寝られなそうです…。

 

 

ホルモン療法 副作用? 膝の痛みと違和感がなくなる!

先日の記事

 

pinktulip.hatenablog.com

 

 

pinktulip.hatenablog.com

 

 

膝の強い痛みを感じた日があり、

その翌日は痛みは感じないものの、違和感がありました。

 

その後、その違和感もどんどんなくなっていき、

 

今日は全く膝の痛みと違和感がなくなっていました!

というか、すっかり膝のことを忘れていました!

 

あの強い痛みは何だったのか?

今まで経験がないので、副作用だとは思っているのですが…。

 

今後また関節痛の症状などあったら、こちらに記録していきたいと思います。

 

 

ホルモン療法 副作用 改善と悪化

先日、急に膝の痛み が出てきたと書きました。


以前の記事
pinktulip.hatenablog.com



痛かった次の日は、膝に少し違和感はあるものの、痛みは感じませんでした!

あれは一体何だったのか?

そして2日後の今日は違和感も特に感じず、痛みは全くありませんでした。



家にあったカルシウムとマグネシウムが混ざったサプリを飲み始めてみたり、

主人が膝のサポーターを勧めてくれたり、それについて調べたりしていたのですが、

急な膝の痛みはまた出てくるものなのか?


様子を見ていきたいと思います。





そして寝つきの悪さ が気になっていたのですが、

以前記事
pinktulip.hatenablog.com




ここ1週間くらいは寝つきが良くなりました。(以前の状態に戻りました)



なぜだかはわかりません…!

特に何かしたこともなく、生活スタイルも変わらず、身体を動かしたとかではなく、

むしろこの1週間は娘の看病(溶連菌)で、おとなしく家で過ごしているだけです。




そして頻尿 についても気になっていましたが、


寝付いてから1時間ほどでトイレに起きることも最近なくなりました!



私の中では、

寝る前に漢方(桂枝茯苓丸)を飲むと、トイレが近くなる気がしました。

寝る1時間前までくらいには漢方を飲み終えていると調子がいいです。



すると明け方4時~5時くらいにトイレで1回起きる時と、

目覚めるまでトイレに行かなくても済むようになりました。



また今後どうなるかはわかりませんが、様子を見ていきます。




☆寝つきも良く、頻尿で起きることも減り、

睡眠不足が解消されてきたように思います!!


今までは平日でも7~8時くらいまでは寝ていたいタイプでしたが、(休日はもっと遅く起きたい!)

明け方5時くらいに目覚めて寝付けないことも多いですが…💦

わりとすっきりしています。





あとは、なぜか悪化しているなぁ…と感じるのは、

ホットフラッシュです。



桂枝茯苓丸を処方してもらい、1日3回しっかりと飲むようになってから、

一度ホットフラッシュの回数が減ってきたなぁ~と思ったのですが、

最近はまた回数が増えているように感じます。

家にいる時によく感じます。




一進一退というか…副作用にも変化があるのですね…。

乳がんになってホルモン療法を始めるまでは、経験してこなかった症状ばかりで嫌になってしまいますが…



ホルモン療法は最低5年、

乳がんにしては年齢が若い方なので10年かもしれない…。



さまざまな副作用を、和らげたり自分にあった対処法を見つけて、


それが同じように悩んでいる人の、何か1つでもお役に立てたらいいなと思っています(>_<)

ホルモン療法開始4カ月目 最近の新たな副作用? (便秘、膝の痛み)

ホルモン療法を始めて4カ月目になりました。

 

毎日飲むタモキシフェンですが、今のところ1カ月に1~2回飲み忘れています…💦

 

乳腺外科の先生から、多少の飲み忘れは全然大丈夫と聞いたので、

気持ちがゆるくなってしまっていることもあるかもしれません…(><)

 

 

 

そしてここ最近、ホルモン療法の副作用?と思われる症状は 

便秘 です。

 

 

私は今まで、つわりの時(水分も摂れず点滴でした)以外、

便秘になったことがありません。

 

ありがたいことに、腸が強いのか!?お腹を下した経験もほとんどありません。

 

 

なのでお腹の不調について全く悩んだこともなかったのですが、

最近は便秘気味です。

 

 

何日も続くことはないのですが、

私の場合は今までは毎日だったので、1~2日ないだけでもお腹が張るような不快な状態になります。

 

 

朝起きて空腹の状態で水を飲むようにしたり、

食物繊維で有名なイージーファイバーを買ってみたり…。

 

体調のよい時は少しずつ運動もしていこうと思います。

食生活も見直して、改善してしていけたらいいなぁと思います。

 

 




 次に気になる症状は、

膝の痛み です。

 

 

今日のことなのですが、

 

急に左足の膝のあたりが痛み、立ち上がるのも大変で、

焦りました…。

 

ゆっくり足を伸ばしたり、曲げたりを繰り返し、

ゆっくりと立ち上がれば大丈夫なのですが、

慎重にしないと痛むので不便です💦

 

階段の昇り降りもゆっくりしかできませんでした。

 

 

私は今まで部活などスポーツもしていなかったので、

 

膝などの痛みには無縁で、

 

少しずつ前兆があるならまだしも、ある日急に痛むなんてびっくりしました。

 

 

強めの痛みの後しばらくすると、痛みは完全にはなくなりませんでしたが、

だいぶ和らいで落ち着きました。

 

 

でもいつまた痛むのだろう?💦と、慎重になってしまいます。

 

 

先生から、ホルモン療法の副作用として、

 

関節痛 を訴える人が多いと聞いていたので、

 

私のこの急な膝の痛みも、

副作用なのかな…と思います。

 

 

特別何かの運動をしたとか、転んだ、ぶつけたとかでもなく、

そして膝の痛みが出てくる年齢には早すぎると思うので、

 

副作用ではないかと疑っています。

 

 

まだ痛みだしたばかりなので、今後様子を見ていき、

また報告できたらと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホルモン療法開始3カ月目 診察 最近の新たな副作用(寝つきの悪さ)

1カ月ぶりの乳腺外科の診察でした。

 

「調子はどう??」と先生に聞かれ、いろいろある症状を話してきました。

 

 

最近はホルモン療法の副作用として新たに、

 

夜の寝つきの悪さが気になっていました。

 

 

ホルモン療法を始める前までは、寝つきはとても良い方で、眠れなくて困るといったことはほとんどありませんでした。

 

 

そのことについて聞いてみると、

「それはタモキシフェンではなくて、リュープリン注射の影響かもしれないね」

 

私は昨年12月に、6カ月製剤を打っています。

 

「注射によって女性ホルモンを一気に抑えているからだと思うよ」

「ずっと効き続けるものだから、注射がよく効いてるんだね」 とのことでした。

 

 

寝つきの悪さについての対処法は特にないとのこと…。

 

全く眠れなかったりもう少し不眠に困った状況であれば、何か対処法を提案してくれるのかもしれませんが、

私の程度ではやはり様子を見るしかないようです。

 

 

あとは、私の場合よく頭痛が起こるので、前回同様カロナールを処方してもらいました。

 

「頭痛は嫌だよね…しんどいよなぁ。頭痛の症状が出る人はほとんどいないんだよなぁ」 と先生は言っていました。

 

 

 

 あとは、夜間頻尿がまだ気になります。

 

寝ついて1時間後くらいに起きてトイレに行くことも多いです…。

その後は行かなくても大丈夫な時と、もう1度トイレに起きることがあります。

でも日によってはトイレに起きない日も少しあります。

 

先生によると、頻尿はよくある副作用のようです。

あと、足がつる という人が多いそうです。(私は症状ありません)

 

 

漢方(桂枝茯苓丸)を毎日飲んでいるせいか、

 

寝汗ホットフラッシュについては、私の場合はだいぶ改善されているように思いますが、まだあります。

 引き続き、漢方を処方してもらいました。

 

 

以上の副作用があるので、次回の診察もまた1カ月後ということになりました。

 

「もう少し副作用が落ち着いてくるといいね」と言ってくれました。

落ち着けば診察の間隔も開いていくので、そうなればいいなぁと思います。

 

 

 

最後に、

「再発していないかの検査などは、いつしたらいいですか?」とお聞きしました。

 

先生は、

「手術から1年後くらいだからあなたは秋頃かな」

「焦ってやっていないからまだ大丈夫」 とのことでした。

 

 

最近芸能人の方もがん闘病されている方が多く、ニュースでもよく耳にするのですが、

 

その中でも 「再発」 や 「転移」 というワードが多いような気がして、

私は大丈夫なのかと気になっていました…。

 

 

 

手術から半年…

 

今度は再発や転移について怯える日々が続くのですね…💦

 

考えてしまうとどんどんネガティブになってしまうので、

 

再発した時に悩もうと思ってはいるのですが、なかなか…💦

 

 

ゆったりした気持ちで、日々過ごしていけたらいいなぁと思っています…! 

 

 

幼稚園春休み 口唇ヘルペス 再び💦

娘が春休みになりました。

休みに入る1週間前にはもう連日午前保育で、登園してもあっという間に帰ってきます(笑)

 

年少さんのクラスも終わりということで、午前保育の日や春休みに入ってからも、

同じクラスのお友達と、近所の公園や大きな公園へ行って遊んでいました。

 

 

でも私の体調は病気になる前とは違って、ホルモン療法をしている今は副作用もあり、とにかく疲れやすくなりました…。

 

連日の公園遊びのお付き合いで(大人は見守りながらおしゃべりしているだけですが…!)、やはり外に長くいると疲れが出たのか、

またしても口唇ヘルペスができました💦

 

今回は、前回の塗り薬があるのですぐに塗り、水泡にまではならず、わりとすぐに治ってくれました。

 

でも口唇ヘルペスは一度なると繰り返すと聞いていたので、

やっぱり来たか…と思いました…。

 

疲れる度になったら嫌だなぁ…と思いました。

 

 

娘もお友達との公園遊びがとても楽しそうだし、私もママ友とのおしゃべりが楽しくて、つい長時間がんばって公園にいてしまうのですが、

後から疲労がド~ンとやってきます。

 

無理せず、体調を見ながら過ごすのが一番ですが、

私の体調のせいで娘のお友達との時間を減らすのはかわいそうだなぁと思ってしまいます。

 

でもママ友たちは、私の事情を知っているので、

 

「そこのベンチに座ってなよ~」と声をかけてくれたり、

年少さんなので、まだ抱っことかおんぶとか身体を使った遊びを、うちの娘にも積極的にやってくれたり、

一緒に鬼ごっこをしてくれたり、

私があまり動かなくても済むように娘を遊ばせてくれるので、

本当にありがたいです。

 

その代わり、レジャーシートやテントに弟くん妹ちゃんがいる時は、赤ちゃんたちの子守を担当させてもらっています。

 

支えてもらいながら、楽しく子育てできる環境はありがたいです。

 

 

春休み中は娘とずっと一緒なので、無理をしがちですが、

予定を詰め込みすぎず、心地良いペースで過ごせていければと思います。

 

 

乳がん ホルモン療法(タモキシフェン)開始3カ月 副作用  体重増加する?私の場合

ホルモン療法が始まる前に、その副作用をいろいろと調べていました。


人によって副作用が違うことはもちろんですが、

SNSで見た情報の多くは、ホルモン療法は太る ということ。
1か月目から太り始め、1年で10㎏以上増えてしまう方もいるとのことで、気になっていました。



私は生理前(今はホルモン療法をしていて生理がありませんが)、かなりの過食になっていました。
PMSの症状として過食になる方も多いみたいです。

生理10日前くらいから、食べても食べても満腹にならない感じです。
でも生理が始まるといつもの食べる量に落ち着きます。



なのでホルモン療法が始まったら、ずっと過食期のようになってしまうのかなぁ恐れていました…💦




実際ホルモン療法が始まり3カ月…



私の場合、ホルモン療法の副作用で、頭痛がけっこうな頻度であります。
開始1カ月目はほぼ毎日頭痛がありましたが、今は週に2~4日くらいの頻度にはなりました。


よって頭痛薬を使う日が続いたり、

合間に、副作用を和らげる漢方を1日3回飲んだりしていると、

なんだか胃がムカムカして、食欲が減りました💦



食欲がある日ももちろんありますが、毎日絶好調ではありません。

体重も少しだけですが減りました。


ネットでの情報を信じて思い込んでいたけれど、これもやはり人それぞれなのだなぁと思いました。




ホルモンの薬(タモキシフェン)にしだいに慣れ、副作用も変わっていくのだと思いますが、

痩せるにしても太るにもしても、体重管理に気をつけていきたいと思います。